営業DX戦略策定

営業DXを実現する営業戦略から具体的な取組み施策までの検討

btn_case_contact_sp

kv

btn_case_contact_sp

中期経営計画で掲げられた営業DXについて、めざすべき方向を示すとともに、具体的な取組み課題を検討。施策の実行にかかる費用と投資対効果をまとめ、経営会議に上申。

OUTLINE課題・背景

中計に掲げられたものの、どう取り組めばいいかわからなかった営業DXが具体化された

APPROCH対応施策

01. 現状分析

・現状プロセスを分析し、問題/課題を整理
・取組の目的やスコープを設定。

img1

 

02. 問題・課題整理

関係者の定義とインサイトの深掘りを行い、関係者の解決すべき課題を整理。
・顧客紹介に至るには、ケアマネージャーの信頼を獲得して提案を受け入れてもらわなければならない
・営業員はケアマネ、既存顧客の問題に独力で対処しようとしていて時間がない

img2

 

03. 新営業プロセスの設計
あるべき営業プロセスを設計し、各タッチポイントで必要な機能を規定。
・営業DXビジョン
・ICTツールを活用した営業DXのあり方

img3

 

04. 施策具体化
新しいタッチポイントに求められる要求を整理。

ICTツールを活用した営業DXを実現する機能群として以下をテーマアップ
・販促物制作支援ツール
・居宅探索機能
・ケアマネ情報提供機能
・介護支援機能
・商品手配機能
・利用者データ収集機能
・ステークホルダー別 進捗ステータス管理機能付き共有スケジューラー


img4

 

05. 効果試算
施策導入効果の試算。

img5

 

PROJECT MEMBERプロジェクトメンバー

profile

プロジェクトマネージャー

吉開正伸

profile

プロジェクトメンバー

他2名

Contactお問い合わせ